鼻の黒ずみが何をしても取れない・・・そんなときに試して欲しいこと

鼻の黒ずみが取れないと悩んでいるなら

鼻の黒ずみが何をどう頑張っても取れない・・・

私も鼻の毛穴黒ずみには長年悩んでいました・・・。

何をやっても鼻の黒ずみが取れないので自力では難しいのかなと半ば諦めてました。

結論から書くと、正しい方法で黒ずみケアを継続して鼻の黒ずみが改善しました。

ふーみん
ふーみん

この記事では低コストで鼻の黒ずみを綺麗にした私が、鼻の黒ずみを取る方法を解説してます。

鼻の黒ずみがどうしても取れない人の参考になったら嬉しいです♪

鼻の黒ずみの原因3選

鼻の黒ずみの原因は3つ

鼻の黒ずみの原因は以下のようなことが考えれます。

  1. 洗い残し皮脂の酸化
  2. メイクが落とせていないことで凝固
  3. 鼻の毛穴を無理やり広げた

これらのうち1つでも当てはまると鼻の黒ずみは何をしても取れない可能性があります。

詳しく解説してきます。

1.洗い残し皮脂の酸化

1.洗い残し皮脂の酸化

ふーみん
ふーみん

汚れ落ちの悪い洗顔料やクレンジングで長年洗顔していると、どうしても取りきれない皮脂が出てきます。

その皮脂が酸化すると鼻の黒ずみになります。

2.メイクが落とせていないことで凝固

2.メイクが落とせていないことで凝固

ふーみん
ふーみん

しっかりとメイクが落とせていないと残りカスが凝固し鼻の黒ずみの原因となります。

特にばっちりメイクの人は注意が必要です。

3.鼻の毛穴を無理やり広げた

3.鼻の毛穴を無理やり広げた

ふーみん
ふーみん

鼻の黒ずみが気になり毛穴汚れを無理やり出すと、余計に鼻の黒ずみが目立ちます。

なぜなら毛穴が広がって余計に黒ずみやすくなるからです。

うにょ~っと出る角栓を無理やり出すのは鼻の黒ずみを促進させます。

鼻の黒ずみを取るには【7つの方法】

鼻の黒ずみを取るには?

鼻の黒ずみを取るには7つの方法が効果的です。

  1. メイクの落とし方を見直す
  2. 洗浄力をコントロール
  3. クレンジングミストで仕上げる
  4. 定期的にピーリングする
  5. 毛穴パックする
  6. しっかり保湿する
  7. 家庭用美顔器でケア
7つの対策説明鼻の黒ずみへの効果
メイクの落とし方を見直す肌質に合ったクレンジング4.5
洗浄力をコントロールメイクに合わせて洗浄力を変える4.0
クレンジングミストで仕上げる細かい粒子が毛穴の奥に届く5.0
定期的にピーリングする即効性が高い4.5
毛穴パックする黒ずみ原因別の毛穴パックの選び方4.0
しっかり保湿する肌のキメが細かくなる4.0
家庭用美顔器でケアレンタルならコストを抑えて利用可5.0

それぞれ詳しく説明してきますね♪

1.メイクの落とし方を見直す

1.メイクの落とし方を見直す

ふーみん
ふーみん

鼻の黒ずみが気になる人は、まずはメイクの落とし方を見直してみましょう♪

多くの方はクレンジング剤を使ってメイクを落とすと思います。

クレンジング剤にはいろんなものがあります。

  • オイル系
  • クリーム系
  • ローション系
  • ジェル系
  • リキッド系
  • ミルク系

自分の肌の性質(肌質)に合ったクレンジングを選ぶように心がけてみてください。

ふーみん
ふーみん

実際私もどのクレンジングを使えばいいのか分からず、クレンジングジプシーしてました・・・。

厄介なのは一度肌に合うと思ったクレンジングでも、肌の調子や年齢を重ねることよって合わなくなることがあるんです。

「このクレンジングをずーっと使い続けよう!」とするのではなく、肌状態に合わせて柔軟にクレンジングを選択するのがおすすめです。

正しくクレンジングを行えば鼻の黒ずみだけでなく、シミ予防にも有用です。

なぜならクレンジングでしっかり汚れが落とせれば基礎化粧品の浸透率が高まったり、肌のターンオーバーが規則的になるからです。

2.洗浄力をコントロール

2.洗浄力をコントロール

ふーみん
ふーみん

メイクの強さに対して洗浄力が優しすぎると汚れが毛穴に詰まって凝固してしまいます・・・。

自分のメイクに合わせた洗浄力で洗顔するようにしてみてください。

洗浄力をコントロールできるようになるとその日のメイクや気温に合わせたスキンケアができるようになります。

鼻の黒ずみを取るには生活やメイク環境によって洗浄力コントロールが大切です。

例えばばっちりメイクをした日はオイルクレンジングでしっかりとメイクを落とした後に、さらに洗浄力強めの洗顔料で洗顔します。

反対に薄いメイクの日はクレンジングと洗顔が一緒になったタイプの洗顔料でささっと洗います。

このように洗浄力がコントロールできると鼻黒ずみに対して効果抜群です。

3.クレンジングミストで仕上げる

3.クレンジングミストで仕上げる

最近話題になっているクレンジングミストですが思いのほか良かったです!

気をつけてほしいのはクレンジングミスト自体でメイクを落とすわけではありません。

クレンジングや洗顔をした後に仕上げにシューと吹きかけるミストになります。

今まで落としきれなかった鼻の黒ずみがクレンジングミストによって改善しました♪

クレンジングミストはここ最近で一番のオススメアイテムです!

クレンジングミスト『ポラッシュ』

ポラッシュの効果は口コミ通り?毛穴ケアした私が辛口レビュー!
毛穴クレンジングミスト『ポラッシュ』が初回限定で64%オフの1,980円で買えるキャンペーンを開催しています。 ポラッシュを購入する場合はキャンペーンページから買うのがお得です♪ 返金保証付きで始める ポラッシュ公...

4.定期的にピーリングする

定期的にピーリングする

ふーみん
ふーみん

鼻の黒ずみを取る有効な方法の一つがピーリングです!

ピーリングは肌表面の角質にある汚れを落とせるので即効性の高い方法です。

以前私も鼻の黒ずみが気になっていた頃ピーリングしてました。

ただし注意点があります。

ピーリングはやりすぎると新陳代謝のサイクルを乱します。

その結果肌のターンオーバーが促進されなくなり毛穴の黒ずみやくすみが目立つ結果に・・・。

なのでピーリングは毎日やるのではなく、週に1・2度のスペシャルケアとして行うのがおすすめです♪

5.毛穴パックする

毛穴パックする

ふーみん
ふーみん

クレンジングや洗顔料に気を使ってるのになかなか鼻の黒ずみが改善しないと嘆いている人にオススメなのが毛穴パックです。

毛穴パックといっても種類がありますよね。

  1. 貼るタイプ(シートタイプ)
  2. クリームを塗ってはがすタイプ(ピールオフタイプ)
  3. クリームを塗って洗い流すタイプ(洗い流すタイプ)

実は鼻の黒ずみのタイプによっておすすめの毛穴パックが変わってきます。

1.貼るタイプ(シートタイプ)

貼るタイプの毛穴パックがおすすめなのは毛穴の汚れが取り除けていない人です。

貼るタイプの毛穴パックは有名商品だと以下があります。

  • ラボラボ毛穴マスク(ドクターシーラボ)
  • ビオレ ディープクレンジング毛穴パック(花王)
  • ソフティモ 角栓すっきり黒パック(KOSE)

「何が原因で鼻の黒ずみがあるのかわからない・・・」

という人はまずは貼るタイプ・シートタイプの毛穴パックがおすすめです♪

なぜなら価格が安いからです(笑)

毛穴パックを試したい人はまずは貼るタイプから使ってみてはどうでしょうか。

2.クリームを塗ってはがすタイプ(ピールオフタイプ)

ピールオフタイプの毛穴パックがおすすめな人は古い角質が取れないせいで鼻が黒ずんでいる人です。

ピールオフタイプの毛穴パックの有名商品は以下があります。

  • ピールオフパック(ちふれ)
  • リアルカレンデュラピールオフパック(エイプリルスキン)
  • エルチェ ピールオフパック N(ミキモト)

私はピールオフタイプの毛穴パックが大好きで、鼻の黒ずみに悩んでいた頃は週に一回、今は鼻の黒ずみ予防で月に1回程度使ってます。

3.クリームを塗って洗い流すタイプ(洗い流すタイプ)

洗い流すタイプの毛穴パックがおすすめなのは乾燥による肌トラブルから鼻が黒ずんでいる人です。

洗い流すタイプの毛穴パックの有名商品は以下があります。

  • オルビスユージュレパック(ORBIS)
  • 毛穴撫子 お米のパック(石澤研究所)
  • スキンリニューアルパック(ファンケル)

肌が乾燥してる人は保湿成分やオイル成分入りが最適!

乾燥肌を改善させると鼻の黒ずみ対策になります。

6.しっかり保湿する

6.しっかり保湿する

ふーみん
ふーみん

保湿を徹底的にしてあげると鼻の黒ずみにも良い効果が現れます。

なぜなら肌のキメが細かくなり毛穴が目立たなくなるからです。

肌水分が不足するとキメが粗くなり毛穴が広がります。

その結果、毛穴の黒ずみが目立つように・・・。

保湿はスキンケアの基本中の基本ですがケチってしまう人が多い印象です。

ちょっと高い化粧水を買うと、どうしてもバサバサ使えないですよね・・・。

ふーみん
ふーみん

私も以前奮発して高級な化粧水を買ったのですが、貧乏性のせいで少量ずつしか使えずあんまり効果がありませんでした・・・。

値段が安い化粧品でも良いものはあります。

例えば無印良品の化粧水です。

リーズナブルでバシャバシャ使える化粧水や美容液で、四六時中保湿できる環境が一番です。

『無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ』の悪い口コミと成分調査!
『無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ』とは? 『無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ』の仕様 商品名 無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ ジャンル 化粧水 販売元 無印良品...

7.家庭用美顔器でケア

7.家庭用美顔器でケア

ふーみん
ふーみん

クレンジングや洗顔料、化粧水まで気にかけても鼻の黒ずみが解消しない場合は家庭用美顔器でケアするのがおすすめです。

やはり人の手だけではどうにもならない悩みにはエステマシーンが最強です。

私の友人も鼻の黒ずみがひどかった時に美顔器でケアをし続けたら鼻の黒ずみが目立たなくなったと喜んでました♪

ただ美顔器ってかなり高いんですよね・・・。

10万円以上する高級な美顔器もたくさんありますし。

そこでオススメなのが美顔器をレンタルする方法です。

例えば以下の美顔器がレンタルできます。

  • メガビューティ
  • パナソニックRF美顔器
  • メディリフト

最新タイプの美顔器が月々3000円から6000円ぐらいで使えるなんて夢のようですよね。

ビラクル(BEERACLE)美容家電レンタルの口コミ!評判は良いの?
老け顔をなんとかしたいけど美顔器買うのはちょっと高い・・・という人におすすめなのがビラクル(BEERACLE)です。ビラクルは美容家電のレンタルをしてるサービスです。購入するよりかなり安い額で話題のミラブルやヤーマンの美容機器が使えます!実際に使ってみた口コミや他の方の評判も記載してます。美顔器をレンタルしたい人はぜひ読んでください♪

鼻の黒ずみを取る方法まとめ

鼻の黒ずみを取る方法まとめ

鼻の黒ずみが何をしても取れないという人に、あまりお金をかけずにできる対策を7つ紹介しました。

  1. メイクの落とし方を見直す
  2. 洗浄力をコントロール
  3. クレンジングミストで仕上げる
  4. 定期的にピーリングする
  5. 毛穴パックする
  6. しっかり保湿する
  7. 家庭用美顔器でケア

実践できそうなものから取り組んでみて下さい。

継続してスキンケアを行うことによって鼻の黒ずみに良い効果が期待できます。

ふーみん
ふーみん

諦めずに頑張っていきましょう!!

タイトルとURLをコピーしました